婦人科検診イメージ

当クリニックの婦人科検診は、主に女性特有のがんに対する検査を中心に行っています。婦人科がんには、子宮がん(子宮頸がん、子宮体がん)、卵巣がん、外陰がん、膣がんなどがあります。婦人科がんの中で最も患者数が多いのは子宮頸がんです。子宮頸がんは初期段階では自覚症状が少なく、早期発見が重要です。自覚症状がない初期に発見し治療することで治癒率が高まり、治療費用の負担や身体への負担も軽減されます。
当クリニックで行う婦人科検診は以下の通りです。

子宮頸がん検診

子宮頸がんとは

子宮頸部(子宮の入口部分)に発生する悪性腫瘍です。主に性行為によるHPV(ヒトパピローマウイルス)の感染が原因で、ゆっくりと増殖します。感染してもがんに至ることは少ないですが、長期間の感染が続くとがんに発展します。出産回数の多い方や30~40代の女性に多く見られます。

検診内容

当クリニックは、枚方市が実施する子宮頸がん検診の協力医療機関です。対象は20歳以上の女性で年度内に1回受診できます。検診では問診、視診、内診、子宮頸部細胞診が行われます。詳細は枚方市の公式サイトをご確認ください。また枚方市以外の方も検査は可能です。
枚方市の「子宮頸がん検診」はこちら

子宮頸部細胞診では、特殊なブラシで子宮頸部付近の組織を採取し、顕微鏡で細胞の異常を確認します。要精密検査の場合は頸部組織診を行います。

子宮体がん検診

子宮体がんとは子宮内膜に発生するがんで子宮内膜がんとも呼ばれます。40代後半~60代の女性に多く見られ、エストロゲンが関係しています。肥満、出産未経験、早い初経、遅い閉経、エストロゲン製剤の服用がリスク要因です。症状としては、閉経後の不正出血や水っぽいおりものがみられます。

検診内容

検診では問診、内診、内膜細胞診を行います。特殊な器具で子宮内膜の組織を採取し、顕微鏡でがん細胞の有無を調べます。陽性や擬陽性の場合、または症状がある場合は経腟超音波検査、生検、子宮鏡検査などを行い診断をつけます。

卵巣がん検診

卵巣がんとは卵巣に発生する悪性腫瘍の総称です。発症初期は自覚症状が現れにくいので放置しやすいですが、進行すると腹部膨満感、腹水、食欲不振、便秘、頻尿などがみられます。

検診内容

検診では内診、経腟超音波検査を行い腫瘤の有無や性質を確認します。必要に応じてMRI・腹部CT、血液検査(腫瘍マーカーの確認)を実施します。

※婦人科がんの早期発見と治療は、健康維持において非常に重要です。
自覚症状がなくても定期的に検診を受けることをお勧めします。

理事長
岩浅 義彦
院長
岩佐 弘一
診療科目
婦人科 産科 分娩のご案内 小児科 各種予防接種 その他の診療
電話
072-831-1666
所在地
〒573-0086 
大阪府枚方市香里園町9-22
最寄駅
京阪電鉄「香里園駅」8番出口徒歩3分
休診日:日曜日、祝日、お盆、年末年始
面会時間:13:00~20:00 / 日曜日・祝日10:00~20:00
診療時間 日祝
9:00~12:00
15:30~17:00
17:00~20:00
Instagram